top of page


2月26日
Binom-ERとゆくオーディオブランド巡り
CAMERTONのフラッグシップヘッドフォン「Binom-ER」を携え、日本が誇る二つのオーディオブランドを訪問しました。


2月12日
【イベントレポート】冬のヘッドフォン祭 mini 2025
ステーションコンファレンス東京で開催された「冬のヘッドフォン祭 mini 2025」にて、IidaPiano Co., Ltd.は最新の試聴モデルを展示いたしました。 本レポートでは、会場での試聴環境や来場者の声、そして製品の特徴をお伝えします。 ■ ブースの様子...


2月4日
KuraDa KD-Q1、TCTジャパン2025にてHP Jet Fusion採用製品として注目を集める
2025年1月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催された「TCT Japan 2025」において、KuraDaのフラッグシップヘッドホン「KD-Q1」が、産業用3Dプリンティング技術Multi Jet Fusionを採用した革新的な製品として、2つの主要ブースで紹介さ...


2024年12月16日
【音質だけでなく肌にも優しい!】Heart Fieldが金属筐体イヤホンにプラチナメッキを採用する理由
高音質と美しいデザインを兼ね備えた金属筐体イヤホン。 しかし、その特性ゆえに、金属アレルギーを持つ方にとっては選びづらい製品となることもあります。HeartFieldでは、金属筐体にを施すことで、この課題に対応。音質だけでなく肌にも優しいイヤホンを実現しました。...


2024年11月6日
【イベントレポート】秋のヘッドフォン祭 2024
秋のヘッドフォン祭 2024 – IidaPiano Co., Ltd. 出展レポート 11月2日に開催された「秋のヘッドフォン祭」、お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。にぎやかな会場で、最新の音響技術や新製品について直接お話しできる貴重なひとときとなりました...


2024年9月27日
【海外展示会レポート】第18回SIAS深圳国際オーディオ展:HeartField、新製品の登場でさらに注目を集める
中国を拠点に活動するオーディオブランド、HeartField(ハートフィールド)。すでに日本でも展開しており、その高品質な製品が少しずつ注目を集めていますが、今回の第18回SIAS深圳国際オーディオ展では、国内外のメディアからも評価され、さらに大きな存在感を放ちました。この...


2024年7月31日
【イベントレポート】夏のヘッドフォン祭 mini 2024
毎年恒例の「夏のヘッドフォン祭Mini」が、2024年も盛大に開催されました。オーディオファン待望のこのイベントは、最新のヘッドフォンやイヤホンなどのポータブル製品が一堂に会する場として、多くの来場者で賑わいました。 本レポートでは、弊社出展ブースの様子と、注目の出展内容を...


2023年9月11日
【イベントレポート】ポタフェス 2023秋 福岡
2019年以来4年ぶりとなる福岡でのポタフェス開催が、2023年9月10日(日曜日)に行われました。 ご来場いただきました皆様へのお礼と、イベントレポートをお送りいたします。 新しい会場となったアクロス福岡は福岡市中心に位置する多目的施設で、ビジネスからエンターテインメント...


2023年7月24日
【イベントレポート】ヘッドフォン祭mini 2023 Summer
中野で長らく開催されてきた「ヘッドフォン祭」が、新たな会場であるステーションコンファレンス東京にて「ヘッドフォン祭mini 2023 Summer」として7月15日(土)に開催されました。 ご来場いただきました皆様へのお礼と、イベントレポートをお送りいたします。...

2023年7月6日
「気配」まで再現する、Ambient Acousticsの真髄とは
MAD24を頂点とするMADシリーズには、従来のマルチドライバーイヤホンのコンセプトとは異なる、MAD(Main Audio Destination)と呼ばれるクロスオーバーネットワークレスの構造が盛り込まれている。Ambient Acoustics社のIuliia...


2023年6月9日
Ambient Acoustics社の理念
ウクライナ、キーウに拠点を構える「Ambient Acoustics」は、ウクライナのみに留まらずヨーロッパ全土のアーティストに向けたカスタムIEMを製造している音響機器メーカーです。 日本ではまだ聴き馴染みのない同社ですが、彼らの背景、そして理念とはどのようなものなのでし...

bottom of page