top of page


Binom-ERとゆくオーディオブランド巡り : オーディオデザイン社
13年ぶりに登場したオーディオデザインのヘッドホンアンプDCHP-200。初代機への憧れとともに、その音と設計思想をBinom-ERとの試聴を通じて確かめました。
4月15日


Binom-ERとゆくオーディオブランド巡り : Divas / Brise Audio
CAMERTONのフラッグシップヘッドフォン「Binom-ER」を携え、日本が誇る二つのオーディオブランドを訪問しました。
2月26日


KuraDa KD-Q1、TCTジャパン2025にてHP Jet Fusion採用製品として注目を集める
2025年1月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催された「TCT Japan 2025」において、KuraDaのフラッグシップヘッドホン「KD-Q1」が、産業用3Dプリンティング技術Multi Jet Fusionを採用した革新的な製品として、2つの主要ブースで紹介さ...
2月4日


【音質だけでなく肌にも優しい!】Heart Fieldが金属筐体イヤホンにプラチナメッキを採用する理由
高音質と美しいデザインを兼ね備えた金属筐体イヤホン。 しかし、その特性ゆえに、金属アレルギーを持つ方にとっては選びづらい製品となることもあります。HeartFieldでは、金属筐体にを施すことで、この課題に対応。音質だけでなく肌にも優しいイヤホンを実現しました。...
2024年12月16日


「気配」まで再現する、Ambient Acousticsの真髄とは
MAD24を頂点とするMADシリーズには、従来のマルチドライバーイヤホンのコンセプトとは異なる、MAD(Main Audio Destination)と呼ばれるクロスオーバーネットワークレスの構造が盛り込まれている。Ambient Acoustics社のIuliia...
2023年7月6日


Ambient Acoustics社の理念
ウクライナ、キーウに拠点を構える「Ambient Acoustics」は、ウクライナのみに留まらずヨーロッパ全土のアーティストに向けたカスタムIEMを製造している音響機器メーカーです。 日本ではまだ聴き馴染みのない同社ですが、彼らの背景、そして理念とはどのようなものなのでし...
2023年6月9日

bottom of page