top of page

Euridiche L-SX

主な特徴

ダイレクトショップで購入

■ 概要

Euridiche L-SXは、初代Euridiche Sが持っていた情感豊かで音楽的な表現力を受け継ぎながら、技術的性能を大幅に向上させることを目指して、丹念に開発されました。


感度とダイナミックレンジの双方を約2倍に高めつつ、L-SXは洗練された効率的な電気音響設計により、それを実現しています。そしてその過程でも、静電型ヘッドホンとしては非常に稀有な、独自の温かみある音色と深く伸びるサブベースの特性は損なわれていません。


Euridiche L-SXの際立った特長のひとつが、非常にリニアな周波数特性です。極低域から超音波領域まで余裕を持ってカバーし、再生が始まった瞬間から息を呑むような即時性で、繊細なダイナミクスとトランジェント(過渡特性)を描き出します。


さらに本機は、極めて自然かつ広大で没入感のある音場表現を可能にしています。これは、大型の振動膜、電気音響的に前後方向に分割された独自設計の固定電極構造、そして大きく傾斜を持たせたイヤーパッドの相乗効果によるものです。


イヤーパッドはイヤーカップの形状と音響的な幾何構造を維持し、音が耳に届くまでの自然な方向性を保ちます。これにより、リスナーは録音された演奏にかつてないほど近づいた、真に立体的な音場を体験できます。




■ 主な特長

1. 大型振動膜と独自の音場設計

  • 大型振動膜と電気音響的に前後方向に分割された独自設計の固定電極構造

  • 大きく傾斜を持たせたイヤーパッドによる自然な音の方向性維持

  • 極めて自然で広大かつ没入感のある立体的音場表現


2. 高精度固定電極技術と音響調整機能

  • 出力電圧の低いアンプでも十分な音圧レベル(SPL)を実現する新開発の固定電極技術

  • 高純度延伸銅線による最適化された音響インピーダンスと2重高電圧絶縁ラッカー

  • 内蔵スイッチによる20kHz(±2dB)の高域調整機能


3. カスタマイズ可能な音響システム

  • 低域を約+6dBブーストする調整済みバスレフポートシステム

  • 専用フォームインサートによるブースト効果の無効化機能

  • 個人の好みに応じた低域・高域特性のカスタマイズが可能


4. 容易な振動膜交換機構

  • ユーザー自身による迅速かつコスト効率的な振動膜交換システム

  • 張力調整済みガラス繊維製リング「メンブレンカプセル」による簡単取り付け

  • 自動バイアス接点内蔵でハンダ付け・測定・手動調整不要



■ 革新的な高精度固定電極技術


次世代静電技術の実現

Soltanus Acousticsでは、静電型システムの技術要件、市販のアンプおよびエナジャイザーの設計傾向、そしてオーディオファイルが求める音質への高い期待を総合的に考慮し、新たに高精度な電極技術を開発しました。この技術により、出力電圧の低いアンプでも、十分な音圧(SPL)での再生が可能となっています。振動膜と電極間のエアギャップも最適化されており、Euridiche Sから続く優れた低域特性を維持しつつ、標準的な音圧レベルを確保しています。


高純度延伸銅線による革新的な電極構造

固定電極には、高純度の延伸銅線が使用されており、2重の高電圧絶縁ラッカーで丁寧にコーティングされています。丸断面の銅線を用いることで、空気の流れが最もリニアに保たれ、乱流を最小限に抑えながら、音響インピーダンスを音域全体で最適化しています。

技術的特長:

  • この絶縁処理により、電極間で生じるアーク(放電)による振動膜の損傷が防がれます

  • 特に、装着時や取り外し時など、膜が高い空気圧で電極に接触する状況においても安全性を確保

  • 滑らかで丸みを帯びた銅線表面は、鋭利なエッジを持つ従来のメッシュ状電極とは異なり、膜への接触がより優しく、破損リスクを大幅に低減

  • 結果として、振動膜の寿命も延長されます


電気的分割固定電極システム

Euridiche SXシリーズのもう一つの特長として、電極が上下方向(垂直軸)に沿って前後に電気的に分割されています。この構造と内蔵スイッチにより、ユーザーは20kHz(±2dB)の高域において、音色や音場表現を微調整することができます。これにより、好みに応じた高域のきめ細かなチューニングが可能になります。



■ 画期的な振動膜交換システム


ユーザーフレンドリーな交換機構

Euridiche L-SXにおいて、最も革新的かつユーザーフレンドリーな特長のひとつが、「振動膜の容易な交換機構」です。静電型ヘッドホンに使われる振動膜は、長期間の使用でホコリが付着したり、たるみや破損が生じることがあります。L-SXでは、このデリケートな部品をユーザー自身の手で、迅速かつコストを抑えて交換可能な設計としました。


メンブレンカプセルによる簡単交換

交換用の振動膜は、あらかじめ張力調整された状態で耐久性の高いガラス繊維製リングに固定された「カプセル」として提供されます。自動バイアス接点も内蔵されており、はんだ付けや測定・手動調整といった工程は一切不要。取り付けも数本のネジを使うだけで、数分で完了します。

交換システムの利点:

  • 製造元への高額な修理依頼が不要

  • スペアパーツとして入手可能

  • 専門知識不要の簡単な組み立て作業

  • わずか数分の作業時間



■ 至高の装着感を追求したエルゴノミクス設計


プレミアム・コンフォート・システム

Euridiche L-SXおよびD-SXモデルには、大型で非常に快適なメモリーフォーム入りイヤーパッドが標準装備されています。イヤーパッドには角度がつけられており、音場再現性を向上させるとともに、広めの内径により耳を包み込むような装着感を実現。耳への圧迫感を抑え、長時間でも疲れにくいリスニング体験を提供します。


調整済みバスレフポート機能

すべてのEuridiche用イヤーパッドには、低域を約+6dBブーストする調整済みバスレフポートが組み込まれています。パッケージには、このブースト効果を無効化したい場合のために、専用のフォームインサートも同梱されています。


イヤーパッド選択オプション

ハイブリッドパッド 肌に触れる部分はベロア、側面はイタリア製ラムレザーを使用。長時間のリスニングでも快適で、湿気や熱の通気性にも優れています。

フルラムレザーパッド レザーの音響特性と質感を重視するリスナーに最適です。




■ 音質性能を最大化する専用ケーブルシステム


ハイエンド・オーディオファイル仕様ケーブル

Euridiche L-SXには、脱着可能な専用ヘッドホンケーブルが付属しており、音質と柔軟性の両面を重視した設計がなされています。ドライバー側には、金メッキ仕上げの標準5ピンコネクターを採用し、市販されている多くの静電型エナジャイザー/アンプとの互換性を確保。ヘッドホン側には、堅牢性に優れた3ピン・ミニXLRコネクターを採用しています。


音質性能最優先の設計思想

Soltanus Acousticsのヘッドホンケーブルは、柔軟性やコストパフォーマンスではなく、「音質性能の最大化」を第一に設計されています。そのため、一般的な「柔らかく扱いやすいケーブル」ではなく、ハイエンド・オーディオファイル向けに相応しい構造を備えています。


高品質な構造設計

各ケーブルは、音響特性に基づいて選定された異なる断面積・素材のソリッドコア導体で構成されており、内部の高電圧絶縁材も耐久性と安全性を考慮して選ばれています。外装には、耐久性に優れた純綿製の"スネークスキン"スリーブを採用し、機能性とクラシックな美観を両立しています。



■付属品

ヘッドホン本体・・・・・・・・・・・・・ 1台

ヘッドホンケーブル・・・・・・・・・・・ 1本

保証書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚

バスレフポート用 スポンジインサート・・・4個

スポンジ取り外しツール・・・・・・・・・ 1本

実測周波数特性グラフ(ダミーヘッド測定、スムージングなし)



■ 詳細仕様

モデル

Euridiche L-SX

ドライバユニット

プッシュプル型静電素子

周波数特性

f-3 : 16Hz〜45kHz

f-6 : 4Hz〜55kHz

感度

100dB (100V/1kHz ※28Hzでは103dB)

バイアス電圧

DC 580V

許容入力

700V r.m.s.

最大音圧レベル

117dB @ 1kHz

120dB @ 28Hz(※バスレフポート開放時) ※使用アンプ:Soltanus Acoustics Mezzoforte MK II または Driver Unit MK II

※Blue Hawaii SE 使用時:115dB / 118dB

本体重量

498g(ケーブルを除く)


bottom of page