
2025年4月22日
春のヘッドフォン祭 2025 出展のご案内
今週末開催の「春のヘッドフォン祭 2025」に、IidaPiano Co., Ltd. が出展いたします。
弊社ブースでは、Heart Field(ハートフィールド)やKuraDa(クラダ)をはじめ、CAMERTON(カマートン) など、ハイエンドブランドの製品を展示・試聴いただけます。
また、試聴環境として高品質な機材を用意し、各製品の魅力を存分に体験いただけます。
🔹 イベント概要
開催日時 : 2025年4月25日(土)11:00~18:30 (最終入場18:00)
場所 : ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー)5/6F
入場料:無料
弊社ブース:502ルーム

イベント詳細はフジヤエービック様の公式サイトを御覧ください。
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/pg/1headphonefes-2025sp/
🎧 出展ブランド & 試聴可能製品
■ Ambient Acoustics(🇺🇦ウクライナ / イヤホン)
• MAD-24U, MAD-16U
■ CAMERTON(🇩🇪ドイツ / ヘッドホン)

• Binom-ER SILVER
独自のアイソダイナミックドライバーを搭載したフラッグシップモデル。
■ Heart Field(🇨🇳中国 / イヤホン・アンプ)
• イヤホン:鹿, Blanc(ブラン), Sirberia(シルベリア), SilverSmith(シルバースミス), Schörl(ショール), Astella(アステラ)

• ヘッドホンアンプ:アリアドネ
■ KuraDa(🇯🇵日本 / ヘッドホン)

• KD-Q1
🔹 試聴機材 & 環境
IidaPianoブースでは、現在のヘッドホンオーディオにおいて注目を集める機材を中心に構成した試聴システムをご用意しています。国内外の優れたブランドによるヘッドホン、アンプ、DACなどを組み合わせ、音の傾向や表現の違いを比較しながらお楽しみいただける構成といたしました。
CAMERTONのフラッグシップモデル「Binom‑ER」や KuraDa「KD‑Q1」をはじめとする個性豊かな製品群を通じて、多様な再生環境における音の違いを体験しながら、それぞれの製品が持つ魅力を自由に発見いただける場となることを目指しています。
また、試聴時間内であれば、お手持ちの市販ヘッドホンやケーブルとの比較試聴も可能です(※自作品・改造品はご遠慮ください)。
ご自身のリファレンスと聴き比べることで、新たな気づきが生まれるかもしれません。
静かな空間で、じっくりと音と向き合える時間をご提供いたします。
ぜひ、それぞれの製品が描く音の世界をご体感ください。


🔹 ヘッドホンシステム試聴〈時間制限方式〉のご案内
当ブースで展示中の すべてのヘッドホン試聴システム について、より多くの皆様に快適にご体験いただくため、試聴時間をお一人様 最大15分に制限いたします。先着順でのご案内となりますので、下記要領にご協力ください。
■ 試聴要領
ブースにお越しいただき(待機列のある場合は待機列にお並びいただき)、スタッフの案内に従って試聴ブースにお座りください。
ご試聴は お一人様最大15分 までとさせていただきます。
製品の簡単な説明後、試聴したい機材をお選びいただいた時点で砂時計を反転し、試聴時間の計測を開始いたします。
途中、機材の変更(ヘッドホン、アンプ切り替え等)は試聴時間内に含まれます。効率的なご試聴にご協力ください。
試聴終了後は、次のお客様へ座席をお譲りください。再度ご試聴希望の場合は、あらためて最後尾にお並びください。
⚠️ 注意事項
混雑状況によっては待機列を一時的に制限する場合があります。
機材保護のため、機器の接続や切り替え作業はスタッフが実施する場合がございます。
アンプの評価や比較のためにお持ち込みいただく市販品(メーカー既製品)のヘッドホン・ケーブルは接続いただけます。ただし自作品や改造品の接続はお断りさせていただきます。
大音量での長時間試聴は聴覚に悪影響を及ぼす恐れがあります。適切な音量でご試聴ください。
他のお客様へのご配慮と円滑な進行へのご協力をお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
🔹 まとめ
本イベントでは、国内外の選りすぐりのオーディオ機器を取り揃え、落ち着いた試聴環境の中でじっくりと音と向き合っていただけるよう準備を整えております。
特に、CAMERTON Binom‑ER や KuraDa KD‑Q1 など、個性と完成度の高いハイエンド機 を中心に展示いたします。
音楽の余韻や質感、空間表現まで――製品ごとの魅力を存分にご体感ください。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。