HiBy
RS6
オープン価格

新たなサウンドを求めて
ダーウィン・アーキテクチャー|アジャスタブルFIRフィルター|R2Rテクノロジー|R2Rリニアリティ補正|DSDデコーディング|オーバーサンプリング・フィルター/NOS切り替えオプション|オーディオ専用・クリスタル・オシレーター

アンドロイドOS搭載Hi-Fiデジタルオーディオプレーヤー
Qualcomm Snapdragon 660|大画面5インチ1080pディスプレイ|Android 9 OS|HiBy独自のDTA(Direct Transport Architecture)|USB DTA(bitperfect USB audio)|16倍MQA展開|3.5mm&4.4mmデュアルヘッドフォン出力|HiByLink|2.4G&5GデュアルバンドWiFi|Bluetooth 5

ダーウィン・アーキテクチャー
ダーウィン・アーキテクチャーは、HiByが自社で開発した独自のデジタル信号処理アーキテクチャーです。従来のR2Rアーキテクチャーを飛躍的に進化させ、抵抗器ラダーによる直線性の補正をはじめ、リニアFIRフィルター、非線形高調波制御、オーバーサンプリング/NOSの切り替え、DSDバイパスなどの高度な機能をポータブル機器で初めて搭載しました。回路の入り口から出口までのフレキシブルなアーキテクチャーは、将来のアップグレードの可能性を広げ、無限の進化をもたらします。

256タップの調整可能なFIRフィルター
Darwinアーキテクチャーは、最大16倍のオーバーサンプリング(およびNOS)を可能にし、リニアな位相を維持して原音を再現するために、いくつかのフィルタータイプを選択することができます。また、様々なイヤホンの特性に適応するようにカスタマイズ可能で、デザインやドライバー構成の異なる様々なイヤホンへの最適化を可能としています。

ディスクリートによるR2R方式の増幅段
音楽性にあふれ、鮮やかで自然なR2Rベースの増幅ステージは、音楽を生き生きとさせ、臨場感あふれるサウンドを実現します。

オーバーサンプリング/NOS切り替え可能
オーバーサンプリングとアンチエイリアシングをバイパスし、トランジェントや階段状の音に瞬時に反応し、最も生々しくダイレクトな方法でアナログに変換するNOSモードと、エイリアシング・アーチファクトを除去し、Darwinアーキテクチャのすべての機能を有効にし、さまざまなイヤホンに合わせてサウンドシグネチャーのパーソナライズされた調整を実現するオーバーサンプリング・モードの選択が可能です。

DSDバイパス機能
PCMとDSD用の独立したLPFにより、R2RシステムでDSDをネイティブにデコードすることは、もはや矛盾することではありません。DSD専用のLPFは、デルタシグマ変調プロセスに起因するHFノイズを効果的に低減し、DSDオーディオの再生を最適化します。

高精度オーディオ用水晶振動子
44.1xkHz系と48xkHz系の2つの水晶発振器は、それぞれ45.158MHzと49.152MHzでクロックされており、-140dBc/Hz @1kHz、DSD256では768kHz、DSD256では0.003% / -115dB THDにまで抑えた高精度でのデコードを可能にしています。

特定のイヤホンに最適化した専用チューニング
全世界の10つのイヤホンブランドと提携し、各ブランドのサウンドチューニングの専門家が、Darwinアーキテクチャの各種ハードウェアパラメータをイヤホンの特性に合わせてチューニングすることで、各ブランドに合わせたテーラーメイドのチューニングを画面上の選択で実現しています。

MQA 16xの展開
SoCの強力な処理能力により、MQAデータの16倍の展開が可能となり、より小さなソースファイルからオリジナルのマスターテープを再現することができます。
MQAは、オリジナルのスタジオマスターの音をストリーミングやダウンロードが可能なほど小さなファイルに収めて再現する受賞歴のある技術です。HiByはMQAと協力して、真のオリジナルサウンドクオリティをリスナーに届けます。

高性能SoC搭載
SoCには高性能なSnapdragon 660を利用し、高速LPDDR4 RAMとeMMCストレージと組み合わせることで、マルチスレッド計算(オーディオなど)を驚異的な速さで実行することができます。
14nm LPPプロセス、8コアKryo 260アーキテクチャ、2.2GHz、Adreno 512 GPU 4GB LPDDR4 RAM+64GBストレージ+マイクロSDスロット

大規模な増幅方式
OPA1642×1、OPA1612×2によるディスクリート電流モード増幅方式を採用し、出力段に豊富な電流を供給することで、優れたダイナミック特性とトランジェント特性を実現しています。さらに、フラッグシップクラスのOPA1622オペアンプを4基搭載し、電圧増幅と電流増幅を組み合わせた2×2パラレルの8チャンネルのヘッドフォンアンプを実現しています。また、NJW1195Aデジタルボリュームコントローラーにより、常に最適なコントロールと理想的な回路ダイナミクスを実現しています。

オーディオ再生に特化した専用のHiBy OS
HiBy OSは、HiByが自社開発したHiFiオーディオのためのシステムアーキテクチャで、オーディオ処理のためにゼロから最適化されています。Android 9 OSに対応し、Androidアプリを自由にインストールできるほか、USBオーディオ入出力、ワイヤレスオーディオ入出力、システムワイドオーディオエフェクトなど、高度なオーディオ機能にも対応しています。

システムを包括するDTA(Direct Transport Architecture)を採用
DTA(Direct Transport Architecture)は、オンボードのヘッドフォン出力のためにアンドロイドが必須としているサンプルレート変換を無効にすることで知られてきました。今回の新しいDTAでは、USBオーディオを使用している場合でもサードパーティ製アプリのサンプルレート変換をバイパスすることが可能になりました。

HiByLink対応
便利なHiByLink機能により、スマートフォンのHiByMusicアプリからRS6をコントロールし、再生や音量調整、プレイリスト管理などをリモートで行うことができます。

ワイヤレスの世界を実現
Bluetooth 5規格のBluetoothオーディオ受信(有線イヤホンまたはUSB出力)とBluetoothオーディオ送信(Bluetoothイヤホン)の両方に対応し、UAT、LDAC、aptX、aptX HD、AAC、SBCなどの豊富なBluetoothコーデックをサポートしています。安定性の高い2.4GHzおよび5GHzのWiFiにより、信頼性の高いオンラインアクセスが可能。DLNA/AirPlay/WiFiオーディオ転送に対応。

長時間再生
4500mAhの大容量バッテリーを搭載したRS6は、最大8.5時間の連続再生と25日間の待受が可能です。また、Quick Charge QC3.0に対応しており、最大18Wの充電が可能です。

銅を採用した新シャシー
大人っぽく、親しみやすい外観デザイン。全面銅製のシャシーを採用。

3.5mmおよび4.4mm
3.5mmシングルエンド出力と4.4mmバランス出力のヘッドフォン端子とライン端子がそれぞれ独立しています。

高解像度の大型5インチ1080pディスプレイ
5.0インチ、Corning gorillia glass、解像度1920x1080、443ppi、16;9

同梱物一覧
パッケージボックス
ブラウンレザーケース
HiBy RS6
スクリーンプロテクター
USBタイプCケーブル
USB Type C - RCA デジタル同軸ケーブル